PR

保護猫いとちゃんがやってきて一週間がたちました

ねこのいる生活
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

保護猫ちゃんを迎えることが決定してそわそわわくわく心配あーだーこーだ繰り返してましたがとうとう猫ちゃんが15日にやってきました!

迎える準備や実際に迎えることになった経緯などは以前記事にしていますのでよかったらご覧ください

絶対あったほうがよい脱走防止柵について書いてます
実際の出会いから準備したものはこちらから
スポンサーリンク

推定5月生まれのキジ白ちゃん

15日にやってきて今23日、1週間以上経ってだいぶ慣れてくれました!

迎えた初日のストーリーズ

保護主さんからはすごいびびりちゃんと伺ってましたので慣れてくれるまでは時間かかるだろうなあと覚悟はしてましたが、思った以上に慣れてくれた!(まだぴゅーっと逃げられることが多いですが

名前は「いと」ちゃんになりました。

調子に乗ってインスタ垢作ってしまったっ

おもちゃで遊んでくれては歓喜、はじめてごろごろ喉ならしてくれては感涙、うんちしてくれて大はしゃぎw
9日目の今日はごはんの準備してたら足にすりすりっとしてくれました😭
さらにはお膝に乗ってくれたり・・・!

初代猫のんた、愛猫なるちゃんはどちらも抱っこ嫌いだったので膝に乗るなんて夢のまた夢でした。。
お膝に乗ってくる猫ちゃんて都市伝説じゃなかったんや・・!

でもまだ指や👊を近づけてもスンスンして優しくチョイチョイっとぱんちしてくれるだけで、すりすりはしてくれないんですよね。

歴代猫たちは抱っこ嫌いだったけど、こうやればいつもコミュニケーションとってくれたなあ

ねこのいる暮らしってほんとにほんとに幸せをもらえるのです、、

白い毛色が多いねこちゃんは初めて・・・毛並みに感動してしまう

今まで人生を共にしてくれたねこたちは、アメショのレッドタビー(茶トラ)とキジトラ。

白い毛色がまざる子はいなかったのですが、、、白い毛並みのねこちゃんってものすごく美しいんだなあ。

冬毛をまとってとってもふわふわ。撫でたいけど静電気発生してしまって毛並みが乱れてしまうのが悩みのタネ(平和

写真や動画撮りまくってたら我がiPhoneSE第2世代、容量不足を叫ばれてしまった

3日目のストーリーズ

新しいiPhoneほしいけど高いんですよねえ、、
カメラの手ブレ性能とか画質はiPhone並でもっと安いアンドロイド機種とかないかなあ

日々のいとにっきはインスタのストーリーズで公開してます

ちょっとまだインスタ等のSNS運用不慣れすぎてどう使い分けたらいいかわかってないので今後も変わるかもしれませぬが、とりあえず日々のいとにっきはインスタ仕事垢のストーリーズにぽちぽち載せてます。

これも投稿として載せたほうがよいのか悩むなあ
いくつかまとまったらブログにも載せたいところなので、このあとも1週間分まとめてブログにも上げようかと思ってます

うーんっSNSのプロとお知り合いになりたい、、
SNSは趣味界隈でつかってはいたけれど仕事や実用には使ってこなかったのが悔やまれる・・

どう運用・表現してったらいいのかああ

ストーリーズはイラストエッセイっぽくしてブログにまとめようかなあ。。

とりあえずわからないなり継続を目標にいろいろがんばります

コメント