About

スポンサーリンク

はじめまして!
わたしの小さなブログに足を運んでくださってありがとうございます。
ブログなんて作ったの10年ぶりくらいでなにからしたらいいのか思い出したり懐かしみながらこの小さな遊び場を構築していこうと思っています。

スポンサーリンク

運営者について

フリーでイラストレーターをしている「にあ」と申します。

他人と生きるのは無理と悟って以降、ねこと母と楽しく暮らしてます。
平和に穏やかに寿命まで全うできるのが目標ですが、おしゃれや丁寧な暮らしに憧れつつも現実は酒好きぐうたらでこまってます・・🤔

おもに保育界隈の雑誌や書籍・web等でお仕事させていただいてることが多いですが、いろいろチャレンジしていきたいところ。。。
お仕事も絶賛募集中でございます!

おひとりさま+丁寧な暮らしを目指してた(過去形

持病があったりで自分の人生だけで手一杯。
結婚は自分には向いていないとそうそうに自覚して、おひとりさまで生きていく覚悟を持ちつつも先には不安しかありませんが、いつ何かあって自分が天国へ旅立ってもなるべく誰にも迷惑をかけないよう少しでも持たない暮らし簡素に、丁寧に生きていくのを目標にしています。

と思ってた3年前でしたが、もはや丁寧な暮らしよりもいかに平和に楽しく寿命を全うできるかに路線変更中。。

とりあえずねこよりは長生きしなきゃいけないので(猫飼いおひとりさまあるある:ねこに生かされる
健康とは言えないものの元気でいられる時間を維持していきたい所存です

猫白血病発症したうちのねこ

2020年春、当時まだ生後1歳半にも満たなかったうちのねこが猫白血病のリンパ腫を発症して突然の余命宣告(抗がん剤治療をしなければ半月~1ヶ月、したとしても半年~1年)を受け、絶望にくれていたときに気持ちやその時のできごとを吐き出す場所がほしくて当時noteに少し記事をあげているので、詳しくはそちらをご覧ください。
(まさかまた自分がブログ立ち上げるとか予定にまったくなかったので💦

一度目の抗がん剤治療後、半年以上元気でしたが再発、
2度目の抗がん剤治療を終えてからはなんとも2年以上再発なしで寛解継続していましたが、2024年7月末に調子悪いので病院につれていったら再発。。

その数日後、8/1にあっけなく虹の橋を渡り早4ヶ月。。
いつか帰ってきてくれることを願いながら、先日保護猫ちゃんとご縁がありおうちに迎えました!(2024/12/15)
今後はその子のお話も増えていくと思います。

諦めていたものを見つめ直す時間

noteにも書きましたが、ねこのおかげで自分のこれまで、これからの生き方や生活なんかを思い返したり考える時間ができました。
自分自身もいわゆる特定疾患(難病)と呼ばれる一生かかえて付き合っていく病気があったりして、わりと言葉は悪いですが様々なことを「諦めていた」んですよね。

※難病といっても自分の場合は生命維持に必要なホルモンがうまく作れない病気(下垂体前葉機能低下症というものです)なので見た目は健康そのものだったり。
薬できちんと補充できていれば日常生活に支障は基本ありません。
でも体力がなかったり疲れやすかったり副腎皮質ホルモンってストレスから体を守るホルモンがうまく出せないので、怪我や風邪なんかで体に極端にストレスがかかったら副腎クリーゼといってショック状態になっちゃったりするので体調やストレスに応じて薬の調整を自分である程度しています(過去2回くらいこの状態になって入院したり救急外来駆け込んだこともある…💦)

病気だからしょうがない。
だけど自分と同じ病気だけどもっと症状がつらい方がアクティブに活動してる様を見て自分もじゃあ同じように、、なんてなかなか思えなくて。

暮らしや仕事も諦めて手を抜いてしまったり。
一度諦める癖がついたら一瞬楽になるけど前向いても暗闇しかない。

自分よりつらそうな人がアクティブに頑張ってるのは、諦めてないから。
諦めるって時には大事なことだったりしますが、癖はつけたらだめですね😭

そんな生活や暮らしを少しずつ方向転換していくべく、自分のペースなのでゆっくりですが諦めなくてもよかったものくらいは諦めなくてすむように人生見つめ直し・再構築の機会をねこに作ってもらったと思ってます。

スポンサーリンク