いとにっき いとにっきのはじまりはじまり インスタのストーリーズでたまにぽちぽちアップしてた「いとにっき」内容はうちのいとちゃんとのあれこれをささっと落書きしたも... 2025.01.10 いとにっき
ねこのいる生活 自動給餌器導入!使い始めた理由や使ってみた感想などなど 新たなる猫ちゃんを家族に迎えると決めたときから実はこころの中で決意していたことがあるのです。今度は自動給餌器を導入するぞ... 2025.01.08 ねこのいる生活
ねこのいる生活 保護猫いとちゃんがやってきて一週間がたちました 保護猫ちゃんを迎えることが決定してそわそわわくわく心配あーだーこーだ繰り返してましたがとうとう猫ちゃんが15日にやってき... 2024.12.23 ねこのいる生活
ねこのいる生活 保護猫譲渡会で出会った猫ちゃんをお迎え!費用や用意したもの 愛猫なるが虹の橋をわたって早4ヶ月(もうすぐ5ヶ月・・・)、秋頃から月に1回わりと近くで開かれる保護猫譲渡会に足を運んで... 2024.12.20 ねこのいる生活
ねこのいる生活 保護猫ちゃんを迎える準備…脱走防止柵どうしたらいい? こんにちは、保護猫ちゃんのトライアルが決まってそわそわ(わくわく3割心配7割💦)が止まらないにあです。ここ2ヶ月くらい、... 2024.12.13 ねこのいる生活
ねこのいる生活 「ねこのいない暮らし」4ヶ月過ごして気付いたこと5選 こんにちは、にあです。もう今年もあと20日ほどで終わってしまうという現実をなかなか受け入れられない今日このごろ、みなさん... 2024.12.11 ねこのいる生活
ねこのいる生活 余命宣告にも負けず、短いながらも濃密な時間を共にしてくれた愛猫が天国へ旅立ちました 2024年8月、うちのねこ「なる」は虹の橋を渡りました。たったの5歳と半年。健康だったらあと10年は元気でいられたはず。... 2024.08.12 ねこのいる生活
ねこのいる生活 猫の毛玉吐き対策、色々試したけどやっぱりコレ一択・・ こんにちは、にあです。春先から猫飼いの悩みのタネ、換毛期。うちのこ「なる」はあまり抜け毛が出ないのですが、今年に限っては... 2024.05.14 ねこのいる生活
ねこのいる生活 うちのねこあるある7/13 もはやブログお久しぶりすぎますね。こんにちは!最近気になってしゃーないうちのアレのお話ですまんがっぽいものを描けるように... 2023.07.13 ねこのいる生活
ねこのいる生活 あれやこれやでもう11月 とんでもなくごぶさたのひさびさ投稿です。夏に母が未破裂脳動脈瘤の開頭クリッピング手術を受け、退院後はその手術などで体力使... 2022.11.07 ねこのいる生活